スマホ 格安SIMに乗り換えない方がよい人の9個の特徴はこれ! 2020年9月11日 「格安SIMに乗り換えて月額7000円も節約出来ました!」 この様な宣伝や口コミはすごく多いですね。 今までとな~んにも変らないのであれば是が非でも格安SIMに乗り換えるべきですが、一概にそうとも言えません。 当ページでは、3大キャリアとの料金の比較だけでは知ることの出来ない、格安SIMに乗り換えない方がよい人の特徴を...
アフィリエイト 今は出来るだけ固定費を節約したい!60GB 100円で使えるSIMについて 2020年9月11日 コロナ禍で今後どのような状況になるかわからないので、出来るだけ固定費を削減して出費を減らしたいんです。 固定費の代表格は「家賃」「スマホ(携帯)」「光熱費」でしょうか。 その中で「スマホ(携帯)」の固定費を下げる方法を伝授しちゃいます。 早速ですが、100円で60GB使えるSIMって凄いと思いますか? 興味があるという...
スマホ 世界WIFIは面倒な手続きなしで世界135か国で使えるってホント? 2020年9月11日 ペンギンモバイルから日本でも海外でも便利に使える「世界WIFI」が2020/9/1に発売されます。 世界各国をお仕事や旅行で行く度にインターネット回線の面倒な手続きもあったかと思います。 それが何もせずに高速インターネットに繋がるモバイルルーターが発売されました。 これは画期的ですね! 今の所日本で発売されるクラウドS...
スマホ スマホ携帯代を安くするにはペンギンモバイルが一番安い?格安SIMを選ぶ方法とは 2020年6月22日 格安SIMで人気沸騰中のペンギンモバイルを使ってみました。 そもそもペンギンモバイルって何? たくさん格安SIMが販売されているけど、なんでペンギンモバイルにしたの? メリットは?デメリットは? そんな疑問を利用者としてレビュー的にお伝えしていきます。 利用者(私)の生の声なのですごく参考にして頂けるのではないかと思い...
スマホ 格安SIM業者の「かけ放題」のメリットとデメリット 2020年6月22日 仕事で電話をたくさん使う人が格安SIMに乗り換えない方がよい理由は2つです。 1つ目の理由:かけ放題の分数が短い 3大キャリアに「かけ放題」があるように、格安SIMにも「かけ放題」をプランで用意している所が多くあります。 ただし、格安SIMは「5分かけ放題」「10分かけ放題」が主流です。 5分・10分かけ放題とは 「5...
スマホ 知っているだけで年間〇十万円の固定費削減も!超有効なスマホ代削減術とは 2020年3月11日 先日、とある方からお話を聞きました。 自分は格安SIMの代理店もやっているので興味本位で聞いてみました。 格安SIMの市場というのはこれからますます大きくなっていくので僕のような個人事業主にとっては大きなチャンスがあると思っています。 携帯電話の契約回線数はどのくらいか知っています? 現在、日本国内の携帯電話の契約回線...